岡山空港を満喫|送迎デッキ、手打ちうどん「桃太郎」など
岡山空港にやってきました!
意外と知られていないのが、岡山空港は国際線(中国や韓国など)が離発着する「国際空港」なのです。
今回は、飛行機に乗る以外の岡山空港での楽しみ方をご紹介します。
【ターミナルビル】
↓ターミナルビルに入ります。国際空港の割にこじんまりとコンパクトにまとまっています。
【送迎デッキ<3階>】
↓3階の「送迎デッキ」へとやってきました。ちょうど「ボーイング787」が出発するところに遭遇できました。
↓間近で見ると迫力あります!
↓方向展開して・・・
↓飛び立ちました! 行ってらっしゃい!
↓送迎デッキへは、入場料100円を払って入ります(子供は50円。4歳未満のお子様は無料)。無料開放日もあるようです。
↓気持ちいい眺めです!
↓子供が退屈しないように、遊具がありました。
↓花壇が綺麗で絵になります。
↓出口には、模型シリーズが。
【ラウンジマスカット<3階>】
↓送迎デッキ横には、ラウンジがあります。こんな感じです 。実際に入ってみたかったです。
【手打うどん「桃太郎」<2階>】
↓桃太郎のうどんは、空港プライスにしては、てんこ盛りでコスパは良いです。
↓「うどん定食」(1,000円)は、エビフライ、カキフライ、から揚げなどから選べます。
うどんはコシがあって、本当に美味しい。このボリュームで1,000円はお得。
↓同じく「うどん定食」 。カキフライバージョン。
【フライトシミュレーター(模擬飛行装置)<2階>】
↓フライトシミュレーターに挑戦!初級の岡山空港着陸バージョンを選び、100円を入れてGO!
↓操縦にあわせて、操縦席も傾きます。
↓意外と難しく・・・着陸失敗! ちょっとしたパイロット気分を味わえました。
このフライトシミュレーターは、国内には2か所しかなく、出雲空港に続いて2013年9月に岡山空港に出来たそうです。
以上、岡山空港を満喫しました。
※投稿日:2014年10月6日
※皆さんのお役にたてるよう、熟慮の末の記事です。どうか写真を含め無断転載はご遠慮ください。
*****************
★バーベキューの場所取り~後片付けまでお任せ!記念写真もプロのスタッフがデジタル一眼レフカメラで無料撮影!★
大阪のバーベキューレンタル専門店「BBQ宅配ワールド」(TEL:06-6437-3329)は岡山市へも宅配しています。
*****************