和泉市立青少年の家・槇尾山グリーンランド|BBQ|大阪府和泉市
大阪府和泉市の槇尾山(まきおさん)のふもとにある「和泉市立青少年の家」のバーベキュー施設(有料・要予約)を中心に紹介します。
【バーベキュー施設】
バーベキュー施設内にある屋外テーブルと自炊棟は、屋根有りです。雨や夏の強い日差しを避けて、バーベキューを楽しめます。
飯ごう炊飯用の「かまど」は8か所、野菜を洗ったり、お米をといだりする「水道」、「トイレ」も一カ所に完備。
最大で60名程度(校外学習では2クラス分)がバーベキューを楽しめます。
↓青年の家の裏にある「キャンプファイヤー場」です。バーベキュー施設(屋外テーブル、自炊棟)は、この脇にあります。
この日は、屋外テーブルにかかるテントのメンテナンスのため、テントが屋外テーブルに覆いかぶさっていました。
きちんとメンテナンスをしてくれているので、安心して利用できます。
↓「かまど」のある自炊棟に隣接して、水道が有ります。
↓屋外テーブルのすぐ横にあるトイレです。
↓キャンプやバーベキュー用品、ボールなどの貸出しも有ります。
【BBQ以外の施設】
↓青少年の家の外観です。受付窓口、宿泊施設(定員80人)、食堂などが有ります。
↓青少年の家の前にある「つどいの広場」です。
↓青少年の家キャンプ場(定員40人)は、つどいの広場の脇の道路の向こう側にあります。
※施設の利用料金や予約方法など詳細については、和泉市立青少年の家・槇尾山グリーンランドのHPでご確認ください。
【駐車場】
↓無料駐車場です。こちらは、府道「槇尾山仏並線」沿いにあり数台駐車可能です。
↓青年の家の入口ゲート前にも駐車場があります。施設へはこちらの方が近くて便利です。
無料駐車場は上記2か所で11台駐車可能です。
臨時駐車場(約40台)は、青少年の家から徒歩5分のところにあります。
◆施設情報◆
◇名称:和泉市立 青少年の家・槇尾山グリーンランド
◇住所:大阪府和泉市槇尾山町1-21
◇休館日:毎週水曜日(祝日の場合は翌日が休館日、春・夏・冬休み期間中は開館)、年末年始
◇休館時間:9時~17時
◇アクセス(車):阪和自動車道・岸和田和泉ICから約10km
◇アクセス(電車):泉北高速鉄道「和泉中央駅」から南海バス(父鬼行き)で約30分「槇尾山口」下車、徒歩約30分
◇駐車場:11台(無料)※臨時駐車場(約40台)有り
◇問い合わせ先:0725-92-0422(受付時間:休館日を除く9時~17時)
【周辺施設】
◆槇尾山(まきおさん)グリーンランド
ハイキングコース、みかん園(有料)、せせらぎの湯、あじさい園、ローラー滑り台(全長100m)、頂上展望台(泉州一帯、大阪湾、淡路島、六甲山を望むことのできます)などが有ります。
◆みかん直売所(大阪府和泉市仏並町476付近)
地元の人がよく利用しています。味見も出来て、スーパーで買うよりも安くて安心して買えました。みずみずしく美味しかったです。
【和泉市立青少年の家へのBBQレンタルサービス】
和泉市立青少年の家で、「手ぶらでバーベキュー」を楽しむには、お肉などのバーベキュー食材の宅配、火おこし、デジタル一眼レフカメラでのフォトサービス(オリジナルサービス(無料))までついた「BBQ宅配ワールド」までご連絡ください(完全予約制)。
スマートフォンで撮影する写真とは違い、バーベキューの楽しかった思い出を、よりステキな記念写真に残せますよ。
※投稿日:2017年2月19日
※皆さんのお役にたてるよう、熟慮の末の記事です。どうか写真を含めて写真を含めて無断転載はご遠慮ください。
*****************
★バーベキューの準備~後片付けまでお任せ!記念写真もステキに残します!★
大阪のバーベキューレンタル専門店「BBQ宅配ワールド」は和泉市立青少年の家(大阪府和泉市)へも宅配しています。
*****************